別注ビリヤードキューケース

ビリヤードのキューケースを作りたいのですが、そういったものは
できますか?
キューとは棒のことで、真ん中から二つに分かれる作りなのですが、
太い方を3本、細い方を5本~6本収納できて、トランクのように手提げ
の部分を縦、横に一つずつ、ショルダーストラップをつけていただき
たいのですが・・・・・・。
こんな説明でお分かりになるでしょうか。
見積もりとしては概算どれくらいになりますか?
    *****************************************
以上のお問い合わせから始まりました。

上の写真で説明いたします。
向かって左側がキューの太い方(バット)が3本、
向かって右に細い方(先の方)を6本納められます。
長さがほぼきっちりに作ってありますので、下の写真の溝部分に
キューを納めて、フタを被せるように押え込む事でキューを留めます。
本体内部にはキューを納める場所の他、左側には4つのポーチがあり、
財布などの小物や、ビリヤードに使用するチョークなどの付属品を
収納するようになっています。

右側の収納スペース(2カ所のベルクロテープつき)は、下の写真の
レインケースを畳んで収納出来ます。

本体にはショルダーストラップを留める部分が2方向についており、
ショルダー掛けとタスキ掛けの2方向で持てるようになっています。

ただ、本体重量がそこそこ重たくなっているので、タスキ掛けは
ちょっとしんどかったかもしれません。

2007年2月のお納めしまし、その後もキューの台座(短いキュー用)の
追加や小物入れの相談を頂いています。

メールいただきました
    *****************************************

先日は、追加パーツありがとうございました。
欲を言えば、小箱はもう少し小さくして、マジックテープで止める棒が、
箱と、ケースの間に収納できると良かったのですが、仕方ないですね。

ビリヤード場に持っていくと、必ず話題になり、みんなが寄ってきて、
見せてくれといわれます。
重さを除けば、みんなかなりうらやましがります。
優越感に浸れるひと時です。
値段を尋ねられると、なかなか答えられませんが(キューより高いので)

ところで、私のケースを、HPに乗せていただいたりということは、
いかがでしょう?需要がなさ過ぎてむりですかね?
良く、「どこで作ったんだ?」と聞かれるので、そのほうがいいかな
と思いました。

またよろしくお願いします。

    *****************************************

ありがとうございました。また必要なパーツなどありましたら
ご連絡下さい。

結婚25周年記念の革トランク

外 装:牛ヌメ革
サイズ:横650-縦400-厚200mm(本体ボディ)

ご結婚25周年の記念にお作りさせていただきました。

納品後に頂いたお便り~

「期待していた通りの出来栄えでした。ありがとうございます。
今、このトランクを連れて行く旅行を計画中です。
まずは手軽な小旅行と思います。

愛車はレクサスSCなので、これから暖かくなるとオープンでドライブすること
が多くなります。この車の後部座席は極端に狭く、小柄な女性や子ども以外は無
理なのです。で、これからの旅行はトランクの専門スペースになるでしょう。す
てきなトランクをオープンカーの後部座席にのせて、人に見せつけるなんて(品
の悪い!?)夢を叶えるのにまさにぴったりです。

ところで、このトランクにふさわしい旅はそれなりの荷物がないと中が空き空き
で格好がつかないな、なんて思案してしまいます。で、中の荷物(特に衣服)が
少ないときの押さえ板(なんて云うのかな?)が必要じゃないかね、と妻と話し
ています。HPでそんなものも作れるようなことが書いてあったような気がする
のですが、情報を下さい。
旅行に行って、帰ったらまた感想などメールいたします。
取りあえずありがとうございました。」

東京都 お寺の先代ご住職  I・M様 68才

SHIBANO様別注ミニマムトランク

外装:牛ヌメ革
内装:人工スウェード(ボンセーヌ)
本体サイズ:340mm×240mm×50mm(有効内寸)

お仕立て別注の依頼を考えております。
使用使途>ビジネス
サイズ(おおよそ)>内側240mm×340mm×40mm
          外側270mm×370mm×60mm
デザイン>(画像はご連絡を頂けましたら、メールにて添付、返信させて頂き
      たいと存じます)
値段>革の種類別のお値段について、目安をご教示頂けますでしょうか。

別注を検討した経緯を記載させて頂きます。
以前、お店で購入しました革鞄(画像を後日送信させて頂きます)について、購入後、内側ポケットが障害になって鞄に書類があまり入れられないことが判明、同様の型で、一回り大きいものを探しましたが見つかりませんでしたので、今回別注を検討することとなりました。

以上のお問い合わせをいただき、デザインさせていただくこととなりました。

後日、画像をお送りいただきましたが、全く同じ作りでは手縫いで非常に価格が高くなるか、また見た目だけ同じにすると耐久性が弱くなるデザインでした。
このためシンプルでとのご希望でしたので、写真のように両サイドから革が巻き込むデザインにしました。

内部は、「ポケットは基本ポケットで、携帯を入れるためポケットは左寄せ」とのご希望。革タグとポケットの右端を揃え、ポケットの上部にはペン挿し2本分がついています。また、内装生地はご自身で探されたモスグリーンのもので、人口スウェードのような起毛生地で豪華です。
また、フタを留めるストッパーは底部分の蝶番で代用し、強度を補うため3つ付けてあります。

本体サイズ:340mm×240mm×50mm(有効内寸)

お仕事ご活躍ください!